本郷 淳司 部長/教授
Atsushi Hongo
出身大学
- 岡山大学 S.62卒業
専門領域・得意分野
- 婦人科悪性腫瘍治療(手術、化学療法、放射線治療)/産婦人科一般
専門医・指導医
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医
- 日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医・指導医
- 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
太田 博明 特任部長/特任教授
Hiroaki Ota
出身大学
- 慶應義塾大学医学部S.45(1970年)卒業
専門領域・得意分野
- 女性医療、婦人科腫瘍、骨代謝・骨粗鬆症・抗加齢医学の各領域でのパイオニアの1人として、今なお第一線での研究と啓蒙を続ける。
専門医・指導医
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
- 日本女性医学学会女性のヘルスケア専門医
- 日本骨粗鬆症学会専門医
- 日本抗加齢医学会専門医
- 日本予防医学会認定医・指導医
- 元日本癌治療認定機構暫定教育医
- 元日本臨床細胞学会指導医
- 元日本内分泌学会認定医
- 元日本東洋医学会専門医
- 元日本心身医学会専門医
自己紹介
1991年母校の慶應義塾大学病院にわが国の女性医療の嚆矢となる中高年健康維持外来を創設し、約30年以上前から婦人科悪性腫瘍や更年期ばかりでなく、高齢者の健康維持・増進に着目し、取り組んできました。今日まで複数の専門医としての幅広い医療知識から、女性の全人的な医療を心掛けてきました。わが国の女性医療の先駆者として女性医療を確立し、「女性の生涯に亘るウエルエイジング」をライフワークとして半世紀以上に亘り診療に携わっております。地域の皆様の健康維持・増進に少しでもお役に立ちますよう診療させていただくつもりですので、よろしくお願い致します。
趣味
医療・執筆活動・運動・スポーツ
産婦人科に興味のある研修医・医学生の皆様への一言
産婦人科は単一の女性性器を対象とする診療科ですが、女性のライフサイクルに沿った生体機能を習得できる唯一の診療科です。
なかでも女性医療は幾つになっても未だに興味は尽きません。特に“from womb to tomb:胎内から墓場まで”一生涯を学べると薦められ専攻した診療科ですが、こんな素晴らしい診療科はありませんでした。女性医療は女性の一生涯を診療する科ですが、担当医師自身も生涯に亘り学び続けるべき学問であり、素晴らしい診療科であると思っています。
なかでも女性医療は幾つになっても未だに興味は尽きません。特に“from womb to tomb:胎内から墓場まで”一生涯を学べると薦められ専攻した診療科ですが、こんな素晴らしい診療科はありませんでした。女性医療は女性の一生涯を診療する科ですが、担当医師自身も生涯に亘り学び続けるべき学問であり、素晴らしい診療科であると思っています。
村田 卓也 医局長/准教授
Takuya Murata
出身大学
- 大阪大学医学部
専門分野
- 婦人科腫瘍学、生殖医学、産婦人科一般
専門医・指導医・資格
- 日本産科婦人科学会専門医・指導医
- 日本がん治療認定医、婦人科腫瘍専門医
自己紹介・趣味
旅行、音楽鑑賞
産婦人科に興味のある研修医・医学生の皆様への一言
女性をトータルで診る科です
藤原 道久 特任医長
Michihisa Fujiwara
出身大学
- 川崎医科大学 S.52卒業
専門領域・得意分野
- 産婦人科一般
(周産期、婦人科腫瘍、性器感染症、思春期・更年期医療、乳癌検診、臨床遺伝など)
専門医・指導医
- 日本産科婦人科学会専門医・指導医
- 母体保護法指定医
- 臨床遺伝専門医制度専門医・指導医(日本人類遺伝学会および日本遺伝カウンセリング学会)
- 日本化学療法学会抗菌化学療法認定医・抗菌薬臨床試験指導医
- 日本性感染症学会認定医
- 日本産婦人科乳腺医学会乳房疾患認定医
- 日本女性医学学会女性ヘルスケア専門医
- 検診マンモグラフィ読影認定医
- ICD制度協議会インフェクションコントロールドクター(ICD)
自己紹介
少々人見知りの所がありますが、患者様に寄り添い信頼して頂ける診療を行える様に努めています。
趣味
旅行・ドライブ
特に温泉地およびその周辺の観光で、全国の温泉巡りが夢です。
特に温泉地およびその周辺の観光で、全国の温泉巡りが夢です。
産婦人科に興味のある研修医・医学生の皆様への一言
女性を対象とした特殊な科と考えられがちですが、女性のライフサイクルを支える総合的な医療であり、生命の誕生・命の尊厳をより実感でき、考えさせられる科であると考えます。